開催レポート– category –
-
第一歩を踏み出した、瀬戸内の新たな地方創生
もっと広がる瀬戸内の未来!参加無料の地方創生イベントとして、「データサイエンス×せとうち」をテーマにしたトークイベント&交流会を開催いたしました。このイベント... -
小学生向けWEBセミナー「わくわく!統計アカデミー for KIDS 2023 」開催レポート
2023年8月9日(水)、総務省統計局主催の小学生向けセミナー「わくわく!統計アカデミー」を実施しました。このイベントはこども霞が関見学デーの一環として、“子どもたち... -
WiDS HIROSHIMA アイデアソン「SDGsとデータサイエンス」開催レポート
大学生・高校生が考える、課題解決のためのデータ活用アイデアを発表する「WiDS HIROSHIMAアイデアソン」が2023年2月12日に開催されました。今回は「SDGsとデータサイエ... -
データから語りかけ、地方とビジネスの架け橋になる
-未来がつまった瀬戸内の離島「大崎上島」ツアーレポート-AI人材育成「ひろしまQuest」や、DX推進コミュニティ 通称「デジトラ」など、県内からイノベーションを生み出すべく、広島県は実にさまざまな取り組みを行っています。... -
全50回/1500名の大規模研修!広島県主催「みんなのDX研修」開催レポート
2021年9月17日(金)、Rejouiは広島県から委託を受け第1回目の「みんなのDX研修」(*1) を開催いたしました。本研修は、広島県がDXの理解浸透と実現を目指し、約半年間に... -
中学生向け「おしごと体験プログラム」開催レポート
Rejouiが加盟している一般社団法人データサイエンティスト協会の協会員として、2021年9月24日(金)、都内某中学校で中学2年生にデータサイエンティストの職業紹介/体験イ... -
【開催報告】広島県職員および各市町職員向けに業務効率化のための「DX基礎研修」を実施しました
2021年3月10・11日、広島県より委託を受け、広島県職員および県内の各市町職員向けに「DX基礎研修」を運営実施いたしました。 本研修は、行政におけるDX(デジタルトラ... -
高校教員向け「機械学習・データサイエンス指導入門講座」開催レポート
2021年2月20日・21日、全国の高等学校教員へ向けた機械学習・データサイエンス指導入門講座を開催しました。この講座は、総務省統計研究研修所より委託を受けて、株式会... -
「データサイエンスforキッズ」レポート(2019年8月21日開催)
Rejouiは2019年8月21日(水)に、初の試みとなる小学生向けデータサイエンス講座『データサイエンスforキッズ』を開催しました。本イベントは、小学生にとって身近なテ... -
講演報告:第24回ビッグデータ活用展「AI時代に必要なビッグデータ活用リテラシーとは」
5月9日(木)、東京ビッグサイトで開催された第24回ビッグデータ活用展のNTTデータ数理システム様ブースにて、弊社代表の菅 由紀子が講演を行ないました。 講演テー...
1